KUTSUKI KOGAWA MOUNTAIN & RIVER PARK
朽木こがわキャンプフィールド
キャンプサイトは予約制です
本ページ下部の予約申込フォームからご予約ください
第1キャンプサイトは、渓流釣り場・バーベキュー場に沿って流れる戸谷川の対岸の12サイトです。 渓流釣りやバーベキューセットをご注文いただくと、釣った魚で本格的な炭火焼バーベキューをお楽しみいただけます。
第1キャンプサイト (戸谷川キャンプサイト)












渓流釣り場、バーベキューハウス、キャンプサイトマップ
キャンプサイト区画みとり図
キャンプ 利用時間・料金
チェックイン11:00am、チェックアウト10:00am
施設利用料 1,000円/1名 (温水シャワーブース10分間/1名の利用料込み)
サイト利用料 2,500円〜3,500円/1区画(キャンプサイト区画みとり図の料金をご確認ください)
電源利用料 1,000円/1区画 (電源のご利用は7月以降になります)
駐車場: 1台 500円/24時間
日帰りキャンプ 利用時間・料金
チェックイン10:00am、チェックアウト4:30pm
施設利用料 1,000円/1名 (温水シャワーブース10分間/1名の利用料込み)
サイト利用料 2,500円〜3,500円/1区画(キャンプサイト区画みとり図の料金をご確認ください)
電源利用料 1,000円/1区画 (電源のご利用は7月以降になります)
駐車場: 1台 500円/12時間
設備
流し台
多機能トイレ
簡易シャワーブース
電源 (7月以降に利用できます)
エコチャージ(ゴミのマナー)
エコチャージ 500円
エコチャージにご協力くださったお客様にはゴミ袋3枚セット(燃えるゴミ用、燃えないゴミ用、残灰・冷えた薪用)をお渡しします
エコチャージに協力されたお客様のゴミは、お渡ししたゴミ袋を施設内の所定のゴミ箱で回収します
エコチャージに協力されないお客様はゴミをお持ち帰りください
自販機 (屋外 24時間)
渓流釣り場に屋外の自販機を設置。24時間ソフトドリンクをお買い求めいただけます。
屋外の自販機では酒類はお買い求めいただけません。酒類は売店の自販機でお買い求めください。
自販機 (売店内 7:30〜16:30)
ビール、ハイボール、レモンサワーもあります
売店の自販機は売店の営業時間中(7:30〜16:30)にご利用いただけます。営業時間外は屋外の自販機(アルコール類の販売なし)をご利用ください。
売店 (営業時間 7:30 - 16:30)
氷 100円
簡易クーラーボックス 大 600円 小 400円
タオル 200円
薪(杉) 600円/1巻
木炭 300円/1Kg
うちわ(火おこし用) 100円
着火剤 50円/2個
チャッカマン・ジュニア(東海) 250円
Iwatani カセットボンベ CB-250-OR 200円
Coleman 純正LPガス燃料 Tタイプ 470g 5103A470T 1,000円
PRIMUS GAS CARTRIDGE IP-110 ガス缶 OD缶 500円
単4形アルカリ乾電池 1本 50円
単3形アルカリ乾電池 1本 50円
単2形アルカリ乾電池 1本 100円
単1形アルカリ乾電池 1本 200円
アルミ皿 8枚入り 200円
アルミボウル 12枚入り 200円
紙コップ 205 ml 5円
割り箸 10膳 50円
蚊取り線香(金鳥の渦巻10巻線香立1個) 400円
コダマ パワー森林香 10巻 携帯防虫器セット 2,000円
絆創膏 BAND-AID 4サイズ 25枚 350円
殺菌消毒液(マキロンs 30ml)400円
かゆみ・虫刺され薬(液体ムヒS) 550円
虫よけスプレー(スキンベープミスト200ml)600円
活魚(サクラマス、イワナ、ヤマメ、ニジマス)350円/100g
渓流釣り・釣堀 (利用可能時間 7:30 - 16:30)
レンタル竿、仕掛け付き、餌の販売あり
4,000円〜
手ぶらでバーベキュー (利用可能時間 7:30 - 16:30)
炭火バーベキューの道具と食材セット 1人前2,800円
牛ロース150g、地鶏200g、黒豚ロース200gのいずれかを選択
ウインナー、野菜、おにぎり、炭、着火剤付き
網、火バサミ、ライター、串、トング、タレ、箸、取り皿貸与
【禁止事項】
直火は禁止です。ご利用の区画内での調理などには、焚き火台、コンロ等をご使用ください。
耐熱シートのみでの焚き火は禁止です。
キャンプサイトに隣接する山の落ち葉は油分を含んでいます。火の粉による大火災を起こさぬよう、火の利用と後始末に細心の注意をお願いします。
夜間の車の移動はご遠慮ください。場内の安全と騒音防止のため、21時〜翌6時の車の移動、出入りの自粛をお願いいたします。
林道およびサイト内での車の走行は、時速5㎞以内(最徐行)でお願いいたします。
車の駐車時のアイドリングは禁止です。
キャンプ場内でのサッカー、キャッチボール等は禁止です。
発電機や車のエンジンをかけての電源使用は禁止です。
スピ―カ―の使用は禁止です。
【注意事項】
消灯時間21時です。21時以降は周りのお客様のご迷惑とならないよう静かにお過ごしください。
打ち上げ花火、吹上花火等は禁止です。手持ち花火は必ずバケツに水を用意し、火災に気をつけてお楽しみください。
キャンプ場の横を流れる戸谷川や針畑川で川遊びをする場合は、お子様から目を離さず安全に留意してお楽しみください。
流し台に洗剤、スポンジは常備していません。浄化槽のバクテリア保護のため、できるだけ洗剤や石鹸のご使用はお控えください。
食材・ドリンク類持ち込み可(バーベキュー場・渓流釣り場への持ち込みは禁止です)
直火は禁止です
1サイトに車1台横付け可。2台め以降の車は大駐車場に駐車してください
ノーリードのペット・吠える犬・危険な動物の持ち込み禁止
トイレや流し台は譲り合って清潔にご利用ください
予約申込フォーム
第1キャンプサイト (戸谷川キャンプサイト)
ご利用のお申し込みはこちらのフォームからお願いします
第2キャンプサイト (床鍋橋キャンプサイト)
朽木ルアーフィールドに隣接する第2キャンプサイト(床鍋橋キャンプサイト)は、2022年6月の開業に向けて準備を進めています。
床鍋橋キャンプサイトは、現在は雪に覆われていますが、5月中旬から6月になると針畑川の川底の大岩の段差をアユが遡上する姿を見ることができる川沿いのサイトと、小高い山の中の林間サイトの2箇所を整備する計画です。
第3キャンプサイト (針畑川キャンプサイト)
大駐車場の針畑川沿いの第3キャンプサイト(針畑川キャンプサイト)は、2023年以降の開業を予定しています。こちらのサイトにはバンガローでの宿泊もしていただける予定です。
ご意見ご要望などは こちら にお願いします。皆様から頂戴するご意見を参考に安全にお楽しみいただける施設となるよう整備を進めます。